ホーム > セミナー・イベント情報 > 過去に開催されたセミナー・イベント概要一覧 > ディスプレイカラーマッチング ハンズオン講座 in Eizo Salon西麻布 5/15,5/16開催!
概要
当社では今まで、機材やラップトップを操作しながら技術を習得できるハンズオン講座を、多数企画して参りました。
今回はその特別編として、先日のセミナーでも大変ご好評を頂いたカラーマネージメントを取り上げ、現在Macベースで映像制作をされている方を対象に、ゲスト講師・山本久之氏のスタジオにて開催いたします。
いまお使いのモニターは、色の精度に自信がありますか?
「Mac単体では、正確な色が出ない」と誤解していませんか?
映像制作ワークフローの各所において正確なモニタリングを維持することは、品質管理には欠かせない技術です。
以前のようにマスターモニターさえあれば安心という時代ではなく、入手しやすいリファレンスモニターやコンピュータ単体でも、実は高精度なモニタリングが可能になっています。それを是非知っていただきたいのです。
本セミナーでは、冒頭に色の基礎知識を学んだのち、リファレンスモニターの調整法、モニター一体型Macでの精度の高いモニタリング方法を習得して頂きます。
会場の「Eizo Salon西麻布」は、上記の制作環境を体現したMacベースの編集スタジオ。
通常の座学とは異なり、ソファやウッドチェアでリラックスしながら、実地のスタジオワークを模した形で行ないます。



対象者
- Macintoshユーザーで、映像制作に関わるお仕事をされている方
プログラム
- 13時00分~14時30分・・・パート1:光と映像 ~ ColorSyncと色の関係を理解する(座学)
- 14時30分~14時45分・・・休憩
- 14時45分~16時15分・・・パート2:リファレンスモニターのキャリブレーション方法(実技)
- 16時15分~16時30分・・・休憩
- 16時30分~18時00分・・・パート3:iMac/MacBook Proを使った高精度調整テクニック(実技)
- 18時00分~19時00分・・・任意参加の懇親会(参加無料)
※プログラムの内容は予定です。変更の可能性がございますことを予めご了承ください。
講師

上京後、ポストプロダクションのマックレイ創設に参加。
株式会社レイ(システム設計とサポート業務)を経て、2004年独立。
REDを初めとするカメラメーカーと連携し、ワークフローエンジニアとして活動。
2011年にマウントキュー株式会社を設立。
日時と会場
- 2017年5月15日(月) 13:00~19:00
- 2017年5月16日(火) 13:00~19:00
※ 受付は開始時間15分前からとなります。開始時間10分前迄にご来場下さい。
※ 受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。
受講料と定員
※申込者のご都合が悪くなった場合、代理出席をお受け致します。
※お申し込み後のキャンセルは、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※会場内での録音・録画・撮影・ネット配信等は一切禁止とさせていただきます。
- セミナー中は、弊社および関係会社、報道関係者が写真・動画撮影を行います。
- 撮影内容にはお客様が映り込む可能性がございます。
- 撮影した画像・動画データは、弊社Webサイトや動画共有サイト、SNSサイトなどに掲載される場合がございます。
- お客様ご自身によるセミナー内容の撮影・録音・ネット配信などは一切禁止とさせていただきます。
株式会社システムファイブ
エックスライト社
プロスペック株式会社
TEL:03-5212-5100 | FAX:03-5212-5101
東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階
株式会社システムファイブ 東京本社 PROSEMINAR事務局