NXCAMカムコーダー HXR-NX5J vs AVCHDカムコーダー HDR-AX2000徹底比較!
投稿:2010年1月19日



記録系 | ||
HXR-NX5J | HDR-AX2000 | |
1280×720 60p記録 | ○ | × |
リニアPCMオーディオ記録 | ○ | × ドルビーデジタル2chのみ |
タイムコード設定 | ○ | × |
別売フラッシュメモリレコーダーの使用 | ○ | × ボディに装着部なし |
![]() |
![]() |
HDR-AX2000:NXCAMのロゴはない | HDR-AX2000:側面 |
端子・装備系 | ||
HXR-NX5J | HDR-AX2000 | |
SDI出力 | ○ | × NX5JのSDI端子部にはDCジャックがある |
TCLINK | ○ | × |
GPS | ○ | × |
ハンドル部ねじ穴 | ○ | × |
![]() |
![]() |
![]() |
HDR-AX2000:スロットの色が違う色になっている | HDR-AX2000:TCLINKは装備していない。 | HXR-NX5J・HDR-AX2000:左がHXR-NX5J、右がHDR-AX2000。HDR-AX2000にはハンドル部のねじ穴がない。 |
撮影系 | ||
HXR-NX5J | HDR-AX2000 | |
ビューファー カラーモノクロ切り替え | ○ | × |
フォーカスマクロ | ○ | × |
高速ズーム設定 | ○ | × |
スムーズゲイン | ○ | × |
ハイパーゲイン | ○ | × |
カラーバー時の1kHz発生 | ○ | × |
前後録画ランプの個別点灯設定 | ○ | × |
ズーム表示 | ナンバー表示 / ズームバー表示 切替可 | ズームバー表示のみ |
フォーカス表示 | メートル表示 / フィート表示 切替可 | 手動フォーカスアイコン表示のみ |
シャッター表示 | スピード表示 / 角度表示 切替可 | スピード表示 のみ |
メニュー表示言語 | 日本語 / 英語 切替可 | 日本語表示のみ |
![]() |
![]() |
HDR-AX2000:液晶画面 | HDR-AX2000:各種ボタン |