FUJIFILMの映像色管理システム「IS-mini」が入荷!

FUJIFILMの映像色管理システム「IS-mini」が入荷!
IS-mini高精度なカラーマネジメントを簡単に実現する便利アイテム「IS-mini」が入荷しました! 上位モデルのIS-100と組み合わせなくても、IS-mini用ソフトウエア「IS-mini Manager」とIS-mini単体を組み合わせていただくことで高精度なカラーマネジメントを簡便に行うことができます。 高精度なモニターキャリブレーションもできますが、おすすめはフィルムルックシミュレーション機能リアルタイム色調整機能です。 これらの機能を使ってイメージ通りに調整されたルックを、DaVinciなどのカラーグレーディングシステムなどへ色変換情報(LUT)で正しく出力することができます。 これだけ使えて、税抜128,000円はお安いと思いませんか?ぜひともお試しください!
フィルムルックシミュレーション機能
デジタル撮影による映像上で、FUJIFILMのETERNAシリーズをはじめとする15種類の異なるネガフィルム色調映像を再現することができます。また、カメラプロファイル(カメラ30機種)と組み合わせると、なんと17,000以上の組み合わせのLUTを利用、絵作りを再現できるのです。
リアルタイム色調整機能
LUT情報を反映した状態で、さらにカラーバランス、彩度、明るさなどの調整をリアルタイムで行えます。リアルタイムにプレビューできますので、現場でルックをきめ細かく決めることができます。
【お詫びと訂正】記事初出時、iPadでIS-miniのコントロールが可能と記載しておりましたが、IS-miniをIS-100とつないだ状態でのみコントロールが可能です。IS-mini単体のコントロールはPC(Win/Mac)で行って下さい。

上へ戻る
お問合せフォーム