RED Digital Cinema社 NAB発表の新製品と最新ファームウェアのお知らせ

RED Digital Cinema社 NAB発表の新製品と最新ファームウェアのお知らせ
米ラスベガスで開催された2016 NAB Showにて、RED Digital Cinema社より新製品や新ファームウェアが発表されました。 DSMC2シリーズ用サイドハンドル ラバーグリップを備えたミニマムな構成に最適なサイドハンドルです。右手の指先部分にメニュー機能が配置されておりスムーズな操作が可能です。フロントホイールはフォーカス、サイドのホイールはアイリスとして機能します。4つのカメラパラメータボタンには、露出、ホワイトバランス、倍率の切り替え、オートフォーカスなどの機能を独自に割り当てる事ができます。
DSMC2 Jetpack SDIエクスパンダー 3G-SDI出力を可能にする拡張用モジュールです。3G-SDI出力の他に、ギガビットイーサネット(GIG-E)入出力やAUX電源出力、DC電源入力などのソケットを備えています。同時出力にも対応しており、ギガビットイーサネット接続では高品質なストリーミング映像向けに高帯域幅を提供しつつ、3G-SDI接続ではモニタリング向けの信号を送り出す事ができます。
DSMC2 Vマウントバッテリーモジュール 業界標準のVマウントバッテリーを使うためのモジュールです。RED BRICKやサードパーティ製のバッテリーを通してDSMC2 BRAIN(本体)やカメラアクセサリーに電源供給が行えます。堅牢なアルミニウム合金製。最大電流3.0AのPタップコネクタをモジュール上部に備え、様々な周辺機器に電力を供給できます。Vマウントバッテリーはロック機構によりしっかり固定され、動きの激しい手持ちの撮影でも安心です。
RED PROTOUCH 7.0インチLCD 本体に直接固定せず、アームなどでカメラ本体から離して固定する液晶モニタです。ジンバルやクレーンなど、カメラから離れた状態でのモニタリングが必要な時に重宝します。液晶パネル解像度は1920×1116ピクセル。1000:1のコントラストにより、周辺光が明るい場合でも映像を確認できます。タッチスクリーンでカメラメニューの直感的な操作が行える他、カメラから直接R3Dクリップの確認も可能です。
これらの製品は2016年秋に出荷予定となっております。 ただいま当店ではご予約を受付中です。販売価格が決定次第、ご予約をいただいたお客様にご案内を差し上げます。

DSMC2シリーズ用最新ファームウェアリリース

DSMC2カメラ向けの無料ファームウェアも発表されました。最新のファームウェアでは、全ての現行DSMC2シリーズカメラ製品でAvid DNxHR/DNxHDフォーマットによる記録が可能となります。REDCODE RAWとAvid DNxHR/DNxHDの同時記録にも対応します。 ▶ファームウェアのダウンロードはこちら

R3Dサンプルファイルも配布中です

160421_redwebsite
RED Digital Cinema社Webサイトにて「R3Dサンプルページ」が公開されました。 このページでは、様々な環境でREDカメラを用いて撮影したREDCODE RAW(R3D)ファイルを公開しています。自由にダウンロードできますので、お客様ご自身のPC環境にてお試しいただけます。ぜひご利用下さい。
上へ戻る
お問合せフォーム