【9/17発売】DJI Osmo Action 3注文受付中!

DJIから「Osmo Action 3」が発表されました。
Osmo Action 3 Standard コンボは好評発売中、 Osmo Action 3 Adventure コンボは10/12(水)発売予定、ただいま注文受付中です!
アクセサリーも充実、Vlog撮影にピッタリなAction 3をぜひご検討ください!
特長
Osmo Action 3は、厳しい環境でも撮影できる堅牢性を備え、バッテリー駆動時間160分、4K/120fps動画撮影、便利なクイックリリース垂直マウント設計などのパワフルな機能を搭載し、どんな過酷な冒険でも活躍します。
4K/120fps動画撮影
4K/120fps撮影可能で、細部まで鮮明に撮影でき、臨場感ある映像を楽しめます。
超広角 155°FOV
非常に広い155°FOV対応で、より迫力ある映像で撮影します。
防水ケースなしでも、水深16mまで
防水ケースを使わなくても、水深16m潜ることができます。
どんなウォータースポーツにもピッタリです。
防水ケースを使えば水深60mまで使用できます。
色温度補正
色温度センサーにより、複雑な照度環境でも正確な色温度を再現します。
撥水コーティングされた画面&レンズ保護カバー
画面とレンズ用の保護カバーは、素早く効率的に水をはじくので、波しぶきなどを被っても問題なく使用できます。
耐寒性
-20℃の極寒の環境下でも、最大150分の録画時間を実現し、冬でも問題なく撮影できます。
選べる映像ブレ補正モード
RockSteady 3.0、HorizonSteady、HorizonBalancingといった3種類のパワフルな映像ブレ補正モードに対応しています。
凸凹の道をマウンテンバイクで滑走している時でも、カヤックで曲がりくねった川を下っている時でも、滑らかなで水平を保持した映像を撮影できます。
風ノイズ低減
本体前面に2個のマイク、本体底面に1個のマイクが搭載されています。
撮影中の風ノイズを低減し、クリアで鮮明な音声を収録できます。
長時間のバッテリー駆動
最大160分間撮影できます。
バッテリー残量の心配をせずに撮影に集中することができます。
同型のOsmo Actionとのスペック比較
Action 3 [新製品] |
Osmo Action | |
---|---|---|
サイズ | 70.5×44.2×32.8 mm | 65×42×35 mm |
重量 | 145 g | 124 g |
防水性 | 防水ケースなし:16 m 防水ケース使用時:60 m |
防水ケースなし:11m 防水ケース使用時: |
マイクの数 | 3 | 1 |
タッチ画面 | フロント画面:1.4インチ/326ppi 320×320 バック画面:2.25インチ//326 ppi/360×640 フロント/リア画面輝度:750±50 cd/m² |
フロント画面:1.4インチ/300ppi/750 ±50 cd/m2 バック画面:2.25 インチ/640×360/325 ppi/750 ±50 cd/m2 |
対応SDカード | microSD(最大256GB) | microSD(最大256GB) |
レンズ | "FOV:155° 絞り:f/2.8 |
FOV:145° 絞り:F2.8 |
ISO感度 | 静止画:100〜12800 動画:100〜12800 |
静止画:100-3200 動画:100-3200 |
電子シャッター速度 | 写真:1/8000秒~30秒 動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) |
120~1/8000 秒 |
ズーム | デジタルズーム 写真:4倍 動画:2倍(> 60fps)、3倍(≤ 60fps、HorizonSteadyオン)、4倍(≤ 60fps、HorizonSteadyオフ) スローモーション/タイムラプス:利用不可 |
ズームなし |
動画スペック | 1080p/2.7K/4K | 720p/1080p/2.7K/4K |
バッテリー容量 | 1770 mAh | 1300 mAh |
動作環境温度 | -20℃ ~ 45℃< | -10℃ ~ 40℃ |
動作時間 | 最大160分 | 最大135分 |