【ご注文受付中】BlackmagicDesign「Blackmagic PYXIS 12K」「HyperDeck Shuttle 4K Pro 2TB」など、新製品が登場しました!

BlackmagicDesignから「Blackmagic PYXIS 12K」「HyperDeck Shuttle 4K Pro 2TB」など、新製品が20点発表されました!
ただいまご注文受付中です。
ぜひご検討ください!
新製品の一部をご紹介!
Blackmagic PYXIS 12K(7月発売予定)
極めて汎用性の高いデザインの高度なデジタルフィルムカメラで、それぞれの撮影に適したカメラリグを構築できます。
12,288 x 8040フルフレームRGBWセンサー、内蔵光学ローパスフィルター、16ストップのダイナミックレンジ、デュアルCFexpressメディアスロットを搭載しており、筐体の多様なマウントポイントとサイドプレートによりカスタマイズ可能。
Blackmagic PYXIS 12K L-Mountは固定Lマウントを搭載しており、最新のフルフレームレンズおよび様々なレンズアダプターを使用できます。
ATEM Micro Camera Panel(5月発売予定)
ハイエンドの放送用CCUコントロールに対応したポータブルなカメラパネル。
一台のパネルで最大8台のカメラのアイリス、ペデスタル、シャッター、ホワイトバランス、マスターゲイン、RGBバランスなどを調整できます。
BluetoothまたはUSB-CでATEM Software Controlに接続可能です。
HyperDeck Shuttle 4K Pro 2TB(発売日未定)
モニタリングやスコープ表示が可能な大型7インチLCDタッチスクリーンを備えた高度なレコーダー兼プレーヤーです。
大きなサーチダイヤルと放送用コントロールにより、再生したいメディアを簡単にスクロールして探すことができます。
12G-SDI接続により、プロ仕様の放送機器との接続が可能です。
HDMI 4K、H.264、H.265、ProRes、DNxファイル、HDプロキシ、スコープ、3D LUT、そして高速10Gイーサネット経由のネットワーク録画にも対応しています。
ATEM Mini Extreme ISO G2(7月発売予定)
ハイエンドの放送スタジオ向けに作られた、パワフルでコンパクトなライブスイッチャーです。
拡張されたプロ仕様のコントロールパネルに、配信機能、フォーマット変換に対応した8つのHDMI入力、3つの独立したHDMI出力、配信エンジン、マルチビュー、収録/再生用のCFexpressおよびThunderboltを搭載しています。
ネットワークストレージに高速でアクセスできる10Gイーサネット、XLRオーディオ入力、USBウェブカム、DVE、クロマキー、メディアプレーヤー、8つの全ビデオ入力の個別収録にも対応しています。
Blackmagic Cloud Backup 8(発売日未定)
大型8ベイのハードディスクドックで、10Gイーサネットネットワークを介して、大容量のメディアファイルを低コストのコンピューターハードディスクにバックアップできます。
ファイルは、Blackmagic Cloudを用いて世界中と同期できます。
また、HDMIモニターポートに接続したディスプレイで、ストレージ、接続、同期の状況をリアルタイムで確認可能。
ネットワーク共有用の4つの10Gイーサネット、USB-Cポートによるイーサネット、内部電源を搭載しており、スタジオで他のネットワーク機器と共に設置するのに最適です。
ここでご紹介した商品はほんの一部!
ぜひ下記のリンクから全てチェックしてくださいね。