5月21日の金環日食を撮影するなら太陽撮影用ND100000フィルターを使おう!
投稿:2012年3月1日
2012年5月21日(月)早朝に、九州、四国、関東の一部にかけての中心食帯では金環日食、それ以外の地域では部分日食を見ることができます。 日本国内では沖縄金環日食から25年ぶりとなりますが、今回のように首都圏近郊で金環日食を観測できるのは、なんと1839年9月7日以来、 実に173年ぶりだそうです!
そんな金環日食ですが、そのままカメラを向けても明るすぎてうまく撮影できませんよね。
太陽に長時間カメラを向けていたら、レンズの集光作用で撮像素子が故障する場合もあります。
ということで、ここは「太陽撮影用NDフィルター」の出番です。
光量を10万分の1に減光してくれますので、日食撮影にはもってこいですね。
5月は世間で金環日食の話題が今以上に広がっていくので、発生日直前で買おうとしてもどこにも売っていない…ということも十分考えられます。
金環日食の撮影に挑戦するぞ!という方は、今のうちからNDフィルターをご検討下さい!
ご注文はこちらからどうぞ!
- Kenko 152492 太陽撮影用フィルター 52S PRO ND100000
- メーカー希望小売価格:
¥8,799(税込)販売価格:¥7,400(税込) - 光量を10万分の1に減光する、丸枠入りの太陽撮影用フィルター
- Kenko 158494 太陽撮影用フィルター 58S PRO ND100000
- メーカー希望小売価格:
¥10,799(税込)販売価格:¥8,700(税込) - 光量を10万分の1に減光する、丸枠入りの太陽撮影用フィルター
- Kenko 177495 太陽撮影用フィルター 77S PRO ND100000
- メーカー希望小売価格:
¥16,800(税込)販売価格:¥13,500(税込) - 光量を10万分の1に減光する、丸枠入りの太陽撮影用フィルター
- Kenko 182499 太陽撮影用フィルター 82S PRO ND100000
- メーカー希望小売価格:
¥19,800(税込)販売価格:¥15,900(税込) - 光量を10万分の1に減光する、丸枠入りの太陽撮影用フィルター
- Kenko 390450 太陽撮影用角型フィルター 100X100 PRO ND 100000
- メーカー希望小売価格:
¥34,650(税込)販売価格:¥31,100(税込) - 日食撮影に最適な光を10万分の1にする角型NDフィルター
- Kenko 390443 太陽撮影用角型フィルター 76X76 PRO ND 100000
- メーカー希望小売価格:
¥25,200(税込)販売価格:¥22,600(税込) - 日食撮影に最適な光を10万分の1にする角型NDフィルター
- MARUMI 58MM DHG ND-100000 太陽撮影用フィルター DHG ND-100000 (58mm)
- メーカー希望小売価格:
¥9,480(税込)販売価格:¥6,480(税込) - 太陽を撮影するためにガラス基盤に蒸着を施し、光の透過を1/100000にまで減らした減光フィルター
- MARUMI 77MM DHG ND-100000 太陽撮影用フィルター DHG ND-100000 (77mm)
- メーカー希望小売価格:
¥15,480(税込)販売価格:¥10,800(税込) - 太陽を撮影するためにガラス基盤に蒸着を施し、光の透過を1/100000にまで減らした減光フィルター







