APOGEE Duetシリーズ iOSデバイス対応の新機種が3月末発売!

APOGEE Duetシリーズ iOSデバイス対応の新機種が3月末発売!
映像業界ではクロックジェネレーターのBig Benでお馴染みのAPOGEEですが、 Mac専用と割り切ったシンプルなデザインと高音質なオーディオインターフェース Duetシリーズも製造しています。 FireWire仕様だった初代Duet、USB2.0仕様となり24-bit/192kHzとなったDuet2、 そして今回のDuet for iPad & MacはiPad、iPhone、iPod touchなどのiOSデバイスへの接続と、 USB MIDI端子でCoreMIDI対応のキーボードやコントローラなどの接続が可能となりました。 付属のブレークアウトケーブルは、マイクとギター入力に対応した2つのコンビネーションコネクタ(XLR/1/4")とモニタースピーカーなどに接続する2つの1/4"コネクタで構成されており、スピーカー出力とヘッドフォン出力が独立となった点も嬉しい限り。 また、別売りオプションのブレークアウトボックスを使えば、2つの1/4"ギター入力、2つのXLRマイク入力、2つのXLRバランス出力とすることも可能です。
さらに、Duet2から好評のメインノブ上部にある2つのタッチパッドは、ミュート、ディマー、モノサミング、ヘッドフォンソースの切換えなどをアサインできます。 2013年3月末発売ですので、是非ともご検討ください。

上へ戻る
お問合せフォーム