Blackmagic Design DaVinci Resolve 10.1.5リリースのお知らせ
投稿:2014年6月3日

平素は、システムファイブePROSHOPのご利用誠にありがとうございます。
この度Blackmagic DesignよりDaVinci Resolve 10.1.5がリリースされましたので、ご案内いたします。
アップデート内容
- CUDA 6.0のサポート。ソフトウェアのインストール時、NVIDIAのカードが見つからないときにはCUDAのインストールが要求されない。
- RED SDK 5.0のサポート。Dragon ColorとRed Gamma 4のオプションの追加。
- GPUディベイヤーが有効のとき、RED HDRxデコードに対応。
- Linux OSにてAlexa ProResファイルのタイムコードの読み取りに対応。
- Linux OSにてAtomixを使用時、4K DCIの 23.98pと25p、およびUltraHDのフォーマットに対応。
- データベースを共有しているとき、Adminのユーザーはオプションによってプロジェクトのロックを解除可能に。
- 全体的な機能向上と安定性の改善。
ダウンロード方法
Blackmagic DesignのWebサイトより、OSバージョン別でソフトウェアをダウンロード(無償)することができます。 アップデートの手順、注意点などの詳細はメーカーサイトでもご確認いただけます。- Mac OS 向けソフトウェアダウンロード先URL http://www.blackmagicdesign.com/jp/support/detail?sid=3948&pid=4448&leg=false&os=mac
- Windows OS向けソフトウェアダウンロード先URL http://www.blackmagicdesign.com/jp/support/detail?sid=3948&pid=4448&leg=false&os=win