【3月下旬発売】ソニー 4K XDCAMメモリーカムコーダー 「PXW-Z150」発表!ご予約受付中!

【3月下旬発売】ソニー 4K XDCAMメモリーカムコーダー 「PXW-Z150」発表!ご予約受付中!
PXW-Z150ソニー 4K XDCAMメモリーカムコーダーシリーズの新製品「PXW-Z150」が本日発表されました。メーカー希望小売価格は400,000円(税抜)。2016年3月下旬の発売を予定しています。 PXW-Z150は、有効約1420万画素の1インチ Exmor RS CMOSセンサーを搭載。画面周辺まで高解像度、高コントラストで撮影できるソニーGレンズとあいまって、高画質な4K映像を記録できます。センサーは高速読み出しにより、HFR撮影や動体歪みの低減を実現しています。レンズは35mm換算29.0-348.0mmの光学12倍ズーム。4Kで18倍、HDで24倍の超解像ズームにも対応します。 記録解像度は最大4K(3840x2160 30/24p)に対応。3840×2160 4:2:0 30p 8bit XAVC Long 100Mbpsで、64GB SDカードに約65分の記録が行えます。HFRはフルHD XAVC Long 4:2:2 10bitで秒数制限なし120fps。24p時で最大5倍のスローモーション映像を記録することができます。 上位モデル機種PXW-Z100と比較して、全体的に軽量・低消費電力設計が施されています。外形寸法は幅が約18mm、高さが約6mm短くなり、本体質量は約560g軽くなりました(HXR-NX100と同等)。記録時(LCDモニター使用)の消費電力もPXW-Z100の約15.2Wに対して約6.6Wと低くなっており、NP-F970バッテリー使用・HD XAVC記録時で約6時間40分の連続動作に対応します。 今回のPXW-Z150登場により、小型軽量タイプの4KハンディPXW-X70(4K対応はオプション)、光学20倍ズームのスタンダード4KハンディPXW-Z100(4096x2160 60p 4:2:2 10bit 600Mbps記録対応)と、用途に合わせた3機種が出揃ったソニー4K対応業務用カムコーダーシリーズ。PXW-Z150は、特にHVR-Z5J(2008年12月発売)やHXR-NX5J(2010年1月発売)など、年数が経過した業務用HDカムコーダーからの乗り換えを促進する一台となりそうです。
PXW-Z150
背面:SDI(HD)、REMOTE端子、HDMI(4K/HD)マルチ・マイクロUSB端子搭載。バッテリーはNP-F970などのインフォリチウムLバッテリーシリーズを利用可能。デュアルスロット搭載のSDカードスロットでは同時記録・バックアップ記録・リレー記録に対応
PXW-Z150
右側面:PXW-Z100では1箇所だった冷却用通気口を2箇所に分散し冷却効率をアップ

PXW-Z150
左側面:HXR-NX100のパネル配置を踏襲。フォーカス・ズーム・アイリスの3連リングはズームレスポンスがHXR-NX100から進化したという
PXW-Z150
上面:MIシューを搭載。カメラ本体からワイヤレスマイクロホンパッケージUWP-D11/D12への電源供給・ケーブルレス接続や、バッテリービデオライト HVL-LBPCのライトオン/オフを制御が可能

PXW-Z150はただいまご予約受付中です!当店販売価格が決まり次第ご案内させていただきます。3月下旬の発売後は当店でも実機を展示予定!4Kカメラをご検討中のお客様はお気軽にご予約下さい!

上へ戻る
お問合せフォーム