4K60p対応SSDレコーダー「Shogun Inferno」10月14日出荷開始決定!

4K60p対応SSDレコーダー「Shogun Inferno」10月14日出荷開始決定!
161012_atomos_shogun_inferno ATOMOS待望の新製品!4K60p対応SSDレコーダー「Shogun Inferno」の国内出荷開始日が10月14日(金)に決定しました! 4月のNAB発表から約半年。大変長らくお待たせしました! なお、初回出荷時の製品仕様が若干変更され、当初予定されていた一部の機能は後日ファームウェアアップデートにて提供されることになりましたので、ご購入予定のお客様は予めご了承下さい。該当の機能は以下の3つです。
  • Quad Link SDI入力機能 (3G SDIx4)
  • Sony FS RAW ハイフレームレート(120/240fps)収録機能(※4K 60p収録には対応)
  • CinemaDNG収録機能(4K 30pまで)
また、9月のIBC2016にて発表された追加機能「ARRI RAW対応」「Panasonic VaricamLT RAW対応」「ハイブリッドログガンマ対応」「スケジュール再生サポート」も将来ファームウェアアップデートにて提供予定ですので、初回出荷時には含まれていません。こちらも今後のアップデートが楽しみですね。

4K60p収録の注意点!

161012_atomos_shogun_inferno_manga

毎回楽しみなATOMOS社の製品イメージキャラクター、Shogun Inferno版

Shogun Infernoは4K 60p ProRes/DNx収録が可能ですが、HDMIケーブル/SDIケーブルは30p収録よりも高品質な物が要求されます。これまでのケーブルでも接続可能な場合がありますが、HDMI2.0接続/12G-SDI接続に対応したケーブル使用をおすすめします。ちなみにATOMOS製のHDMI2.0対応ケーブルが11月頃発売予定です。 また、4K 60pの収録は従来の倍の速度が必要な為、より高性能なSSDが要求されます。現状、動作確認ができてるのはSanDisk Extreme Pro(960GB/480GB/240GB)のみとのことですから、一緒にSSDも購入される場合はご注意下さい。他のSSDの動作確認状況も随時ATOMOSのWebサイトにて情報が追加される予定です。
なお、HDMI接続による4K 60p収録については、Panasonic AG-DVX200、Sony PXW-FS7、PXW-Z100での接続確認が行われていますが、HDMIの4K60p出力はカメラ側の仕様によって全て4:2:0 8bit出力となります。 Shogun Infernoのメーカー希望小売価格は税込278,000円。当店販売価格で税込み264,060円でのご提供です!ご注文順の出荷となりますので、ご検討中のお客様はお早めにご注文ください。また、ご購入に際して何かご不明な点がありましたらお気軽に当店までご相談ください!
上へ戻る
お問合せフォーム