DJI Phantom 4 Advanced 新登場!4K60pにも対応。Pro版との違いとは?

DJI Phantom 4 Advanced 新登場!4K60pにも対応。Pro版との違いとは?
DJIより新製品 Phantom 4 Advancedが発表されました!Phantom 4 Proの機能を絞り、価格を抑えた廉価版モデルです。Phantom 4 Proとの違う主なポイントは以下のとおりです。

【上位機種 Phantom 4 Proとの違い】

  • リアビジョンセンサーと側面の赤外線センサー2つは非搭載(前機種 Phantom 4と同等の安全性能)
  • リモコンが5.8GHzの周波数帯域には非対応(2.4GHzのみサポート)
  • タップフライ機能(ディスプレイ上でタッチした場所への自動飛行)の利用時、後ろ向きの飛行は不可
このような違いはありますが、カメラはPhantom 4 Proと同じ2,000万画素の1インチセンサーを搭載し、4K/60fpsの動画と14fpsの静止画バーストショットの撮影が可能となっています。「Phantom 4 Proを買いたいけどちょっと高い…でも4K60pは魅力的…」という方には最適な最適な1台です!
Phantom 4 Advanced
Phantom 4 Proと同じく2,000万画素の1インチセンサー搭載カメラにより、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットの撮影が可能となっています。

当店販売価格:165,741円(税抜)


Phantom 4 Advanced +
Phantom 4 Proと同じく2,000万画素の1インチセンサー搭載カメラにより、4K/60fpsの動画と14fpsのバーストショットの撮影が可能となっています。 こちらは、内蔵ディスプレイ付き送信機がついたモデルです。

当店販売価格:198,148円(税抜)


上へ戻る
お問合せフォーム