
今年のNAB2009でも実機が展示され話題になっていた、Convergent Design社製のポータブルレコーダー
nanoFLASHが遂に発売開始となりました!
nanoFLASHは記録媒体にコンパクトフラッシュカード(以下CFカード)を利用したポータブルメモリーレコーダー。HD-SDIやHDMIの入力に対応していますので、メーカーや記録形式を問わず、様々なカメラと接続して利用できますね。画質も
最大160Mbps(4:2:2 I-Frame Full-Raster)での記録が可能。
記録媒体のCFカードは
2枚挿入できますので、大容量での運用もさることながら交換が気軽に行えるのもメリットですね。32GBのCFカードなら、100Mbpsの利用で約40分の記録が可能。2枚なら約80分も連続記録が可能です!
テクノハウスの宅美氏に、nanoFLASHについて解説していただきましたので、ぜひ下記動画もご覧下さい。