初のフルモデルチェンジ。"ALL NEW!PXW-X200"

初のフルモデルチェンジ。"ALL NEW!PXW-X200"
SONY XDCAMメモリーカムコーダーPMW-200の後継機種として2014年11月に「PXW-X200」が発売となります。 PXW-X200はハンディタイプのXDCAMメモリーカムコーダーの最上位モデルにあたります。 前モデルのPMW-200はファイルベースタイプのハンディカメラの定番機として幅広く支持を頂きました。その後継機種 PXW-X200が、初のフルモデルチェンジを行い登場。 センサー・レンズ・コーデックの3大コンポーネントが一気に新しくなります。
ここが新しくなりました!

★センサー:感度 F12 S/N 58dB 2007年11月に発売されたPMW-EX1から採用していたセンサーを今回より一新。大きく性能UP♪ハンディカムコーダー最高スペックを更新。

★レンズ:17倍ズーム 広角29.3mm~望遠499mm 前のモデルが14倍(31.4mm~439.6mm)でちょっと物足りなさを感じていた方もいらっしゃたのでは?刷新したことで活躍の場が一気に拡がりますね。

★コーデック:マルチフォーマット、マルチメディアに対応 MPEG HDだけでなく、XAVCコーデックも対応。用途に合わせて記録フォーマットを選択可能で更に仕事の幅が拡がります。

☆液晶部がQHD(56万画素)になりシビアなフォーカス合わせに強力サポート。 ☆将来のVer.Up対応[2015年春予定]でParallel Recができるようになり、待望の2枚同時記録が可能に。バックアップが必須な現場(ブライダル撮影等)での運用が便利になります。
前のモデル PMW-200と比較して、見た目はほとんど変わりません。初のフルモデルチェンジ。

定評のFujinonレンズは変わらずですが、17倍ズームのレンズになりました。広角、望遠側ともに拡張していて使い勝手が向上。

後ろ姿。記録部のカバーの色が変わっています。端子部の様相が少し変わっています。


上から見た感じ。わかりづらいかと思いますが、PXW-X200の方が1~2cm程度長くなっています。

ビューティショット。洗練されたデザインは健在です。

レンズ部の長さが変わっています。やはり、レンズの存在感が際立っています。


液晶部もQHD(156万画素)と解像度がアップして、フォーカス合わせが楽に。

Proxy動画記録用のSD/SDHCメモリーカードスロット

標準付属のUSB Wi-Fiモジュールと挿入部


PXWシリーズのどれにする?迷っている方のための選定ポイント!
X200
  • ハンディカメラで最高画質を極めたい。
  • レンズの質と操作性に満足したい。
  • リモートコントロールやファイル転送などのワイヤレス機能を使いたい。
  • Proxy動画記録もしたい。
X180/X160
  • 画質とコストパフォーマンスのバランスを取りたい。
  • AVCHD記録は必須だ。
  • リモートコントロールやファイル転送などのワイヤレス機能を使いたい。(X180のみ)
  • Proxy動画記録もしたい。(X180のみ)
上へ戻る
お問合せフォーム