ホーム > セミナー・イベント情報 > 過去に開催されたセミナー・イベント概要一覧 > DaVinci Resolve トレーニングコース特別編 ~Resolve12.5ハンズオン講座~ 6/10開催!
概要
NAB2016でDaVinci Resolve 12.5が発表されました。DaVinci Resolve 12.5は、250の新機能と1000の機能改善を含むメジャーアップデートであり、これまで以上に編集ソフトとしても、カラーグレーディングソフトとしても、大きな進化を遂げております。
Fusion Connectという新機能ではVFXソフトFusionとの連携が取れるようになっており、編集、カラーのみならずVFXまで完結できるようになっています。また22種類のResolve FXと呼ばれるエフェクト機能が加わったことで、DaVinci Resolveでのエフェクト効果の幅が広くなっています。HDRの機能もこれまでよりもさらにパワーアップしており、ますますHDRグレーディングにうってつけのソフトウェアになっています。
この講座では、作品の幅を広げるような大きな新機能から、ささやかながら日々の作業を楽にする細かな機能改善まで、DaVinci Resolve 12.5のアップデート内容を深く掘り下げながら紹介していきます。最初に素材を配布するハンズオン形式の講座となりますので、お客様のコンピュータで実際に一つひとつの機能を試すこともできます。
日々DaVinci Resolveをご利用いただいている方、HDRやFusionとの連携に興味をお持ちの方、この機会にDaVinci Resolveを取り入れたい方、ぜひご参加ください。
対象者
- DaVinci Resolveシリーズをご利用中の方
- DaVinci Resolveシリーズの導入をお考えの方
- HDRやFusionとの連携に興味をお持ちの方
MacまたはPCを各自ご持参ください。
- Mac OS 10.10以降を推奨。 MacBook Pro、MacBook、MacBook Air等
- Windows Windows 8.1 64bit以降を推奨。 Dell Precision、HP ZBook等
※マシンスペックがご不安な場合、予めDaVinci Resolve 12.5無償版をインストールして確認いただくことをお勧めします。ご不明点は bmd-japan@blackmagicdesign.com へお問い合わせ下さい。
講師
プログラム・講座内容
- 1.主要な新機能
- Fusion Connectの概要、狙い、使い方
- Resolve Effectの概要と使い方
- HDRをめぐる新機能
- 2.編集ページの新機能
- 速度変更カーブの使い方
- タイトルツールの機能向上
- パワービンとは、その使い方
- メタデータの管理
- 編集をより快適にする方法
- 多彩なトリムツール
- 3.カラーページの新機能
- Resolve Color Managementの運用方法
- 色温度、ティントの調整
- 改良されたロググレーディングモードの使い方
- ノイズリダクションの機能向上
- ノードエディターの便利機能
- ポイントトラッカーの使い方
- 4.その他の新機能
- 強力なデインターレース機能
- 書き出しプリセットの考え方
- 音声のみの書き出し、24fps→30fpsへの変換
- デリバー機能の新機能
※プログラムの内容は予定です。変更の可能性がございますことを予めご了承ください。
日時と会場
- 2016年6月10日(金)13:00~15:00 お申込受付終了
- 2016年6月10日(金)16:00~18:00 お申込受付終了
※ 各回の内容は同一です。
※ 受付は開始時20分前からとなります。開始時間10分前迄にご来場下さい。
※ 受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。
<連絡先>TEL : 03-5212-5100|FAX : 03-5212-5101
<MAIL>proseminar@system5.jp
<営業時間>月~土曜日 11:00-19:00|定休日 日・祝

誠に恐縮ではございますが、専用駐車場のご用意はございません。周辺の有料駐車場情報につきましては以下のページをご参考下さい。 ※駐車料金はお客様ご負担となりますので予めご了承下さい。

受講料と定員
◆受講料:5,000円(税抜)
◆定員:15名様
※申込者のご都合が悪くなった場合、代理出席をお受け致します。
※お申し込み後のキャンセルは、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
主催者であるブラックマジックデザインクリエイターズコミュニティにお問い合わせください。
■会場に関するお問い合わせ
TEL:03-5212-5100 | FAX:03-5212-5101
東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階
株式会社システムファイブ PROSEMINAR事務局