DJIの超小型3軸ジンバルカメラ「Osmo Pocket
3」をご紹介!
今までのOsmo Pocketとの違いや、システムファイブオリジナルセット、撮影の幅が広がるアクセサリーのご紹介など、内容盛りだくさん。
これから購入する方も、すでに購入した方も、どうぞご覧ください!
東京・半蔵門のショールームではDJI Osom Pocket 3を実際に見て体験していただけます!
ショールームの詳細はこちらから! 自動顔検出やダイナミックフレーミングなど、服すのフォローモードに対応しています。 明るいところも暗いところも、鮮明に撮影でき、優れた光学性能で安定した低照度性能を発揮します。 ハイダイナミックレンジで風景を繊細な色合いで鮮明に再現します。 コンパクトで手の平にフィットし、電源も片手でON。撮りたい瞬間にすぐに撮影できます。 画面を回転させれば横向き、縦向き撮影が切り替えられます。画面が大きく、映像を確認しながら撮影できます。 Osmo Pocket 3の電源の入れ方は2種類。 Osmo Pocket 3の写真モードは1~2倍ズームに対応しています。
Osmo Pocket 3の動画モードは1080pは1~4倍ズーム、2.7Kは1~3倍、4Kは1~2倍に対応しています。
製品展示モード(動画)があるほどOsmo Pocket 3は接写にも強いのですが、たまたまテーブルにOsmo Pocket
3を置いた時に被写体(花)が鮮明に映っていることに気がつきました。 ▲接写の様子(手のひら分くらいの距離) ▲実際に取れた写真(加工なし) 前モデルのPocket 2と暗所で撮影した場合の比較をしました。 前モデルのPocket 2とアクティブトラック機能を使って撮影した場合の比較をしました。
「アクセサリーがいっぱいでどれを選べばいいの?」 DJIのその他のジンバルと大きさを比較してみました。 Osmo Pocket 3はPCとケーブル1本つなぐだけでウェブカメラとして使えます。 ▲Webカメラとして接続した様子 ▲ケーブルでつなぐだけでOK! ※表示価格はすべて税込です。
「アクセサリーがいっぱいでどれを選べばいいの?」 Osmo Pocket 3は製品保証として、「DJI Care Refresh」に加入できます。 ※表示価格はすべて税込です。 YouTubeなどで活躍しているクリエイターさんのレビューをご紹介!
ここがすごい!主な特長
アクティブトラッキング6.0
滑らかでシネマティックな映像が片手で撮影できます。1インチCMOSセンサー
10Bitカラーモード
操作性
2インチの有機ELモニター
前モデルDJI Pocket 2と比較した主な機能
ライブ配信やオンラインミーティングで滑らかにトラッキング
1/1.7インチCMOS 64MP →
1インチCMOS センサー
写真:4倍 動画:最大2倍
→ 写真:3840 ×2160 、2倍 動画:1080p 、4倍;2.7K 、3倍;4K 、2倍
動作時間 140 分 → 166
分
73 分 → 16 分(80%までの充電)/ 32
分(100%までの充電)Osmo Pocket 3のご購入はこちら!
起動から撮影までのステップ
1つはオレンジの○ボタンを押す。そして驚きは…なんと画面を時計回りに回すと電源がONに!
電源を切りたいときは画面を元に戻すと2秒後に自動で切れます。
写真モードのズーム
動画モードのズーム
こんなに寄れる!接写にも強いOsmo Pocket 3
ご覧の通り、くっきり花が映っています!これで造花とバレてしまいますね。
Pocket 2と比較した暗所撮影
Osmo Pocket 3は泡が出ているところや岩の影などがくっきり映っていますね。Pocket 2と比較したアクティブトラック撮影
Osmo Pocket 3は被写体が端まで行ってもしっかりと追いかけてくれます。
「気になるところがあるんだけど・・・」
どんなことでも構いません。
詳しいスタッフがお答えします!
お気軽に下記のフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
電話番号:050-3187-9555(受付時間月~金 10~12時/13~18時)
DJIのジンバルと比較
RS 3 MiniとOsmo Mobile 6はさらにカメラ、スマートフォンを載せなければいけません。
Osmo
Pocket 3はこれだけで撮影できるので、いかにコンパクトか分かりますね。
ウェブカメラとしても使える!
PCにケーブルを繋いでから電源を入れると「ウェブカメラ」という選択が表示されるので、あとはタップするだけ! 難しい設定はいりません。
新製品の比較(同梱品)
DJI Osmo Pocket 3
DJI Osmo Pocket 3 Creator Combo
DJI Osmo Pocket 3本体
○
○
PD規格対応ケーブル(TypeType-C-TypeType-C)
○
○
保護カバー
○
○
リストストラップ
○
○
ハンドル(1/4 インチ ねじ穴付き)
○
○
広角レンズ
×
○
DJI Mic 2トランスミッター(シャドーブラック)
×
○
DJI Mic 2ウィンドスクリーン
×
○
DJI Mic 2クリップ マグネット
×
○
クイックスタートガイド
○
○
免責事項
○
○
保証書
○
○
アクセサリー一覧
「気になるところがあるんだけど・・・」
どんなことでも構いません。
詳しいスタッフがお答えします!
お気軽に下記のフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
電話番号:050-3187-9555(受付時間月~金 10~12時/13~18時)
DJI Care Refresh
»詳しくはこちら(メーカーサイト)
クリエイターによるレビュー
作例など、本ページでは紹介しきれない内容が盛りだくさんです!
DJI Osmo Pocket | DJI Pocket 2 | DJI Osmo Pocket 3[新製品] | ||
---|---|---|---|---|
サイズ | 121.9×36.9×28.6mm | 124.7×38.1×30mm | 139.7×42.2×33.5mm | |
重量 | 116g | 117g | 179g | |
▼ カメラ ▼ | ||||
センサー | 1/2.3インチCMOS | 1/1.7インチCMOS | 1インチCMOS | |
レンズ | FOV 80° F2.0 焦点距離:26mm(35mm版換算) |
FOV93° F1.8 焦点距離:20mm(35mm版換算) |
F2.0 焦点距離:20mm(35mm版換算) |
|
ISO感度 | 静止画:100〜3200 動画:100~3200 |
静止画:100〜6400(16MP)、100〜3200(64MP) 動画:100〜6400 スローモーション:100~3200 |
静止画:50〜6400 動画:50〜6400 低照度動画:50〜16000 |
|
電子シャッター速度 | 8~1/8000秒 | 8~1/8000秒 | 1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) | |
最大静止画サイズ | 4000×3000ピクセル | 9216×6912ピクセル | 16:9、3840×2160ピクセル 1:1、3072×3072 |
|
静止画モード | シングルショット:12MP カウントダウン:3、5、7秒 パノラマ:3×3、180° |
シングルショット:16MP、64MP カウントダウン:3、5、7秒 パノラマ:3×3、180° |
シングルショット:約9.4 MP カウントダウン:オフ/3/5/7秒 パノラマ:3×3、180° |
|
動画解像度 | 4K Ultra HD:3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60fps 2.7K:2720×1530 @ 24/25/30/48/50/60fps FHD:1920×1080 @ 24/25/30/48/50/60/120fps |
4K Ultra HD:3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60fps 2.7K:2720×1530 @ 24/25/30/48/50/60fps FHD:1920×1080 @ 24/25/30/48/50/60fps |
4K (16:9): 3840×2160@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (16:9): 2688×1512@24/25/30/48/50/60fps 1080p(16:9): 1920×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (1:1): 3072×3072@24/25/30/48/50/60fps 2160p (1:1): 2160×2160@24/25/30/48/50/60fps 1080p (1:1): 1080×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (9:16): 1728×3072@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (9:16): 1512×2688@24/25/30/48/50/60fps 1080p (9:16): 1080×1920@24/25/30/48/50/60fps |
|
HDR動画解像度 | 非対応 | 2.7K:2720×1530 @ 24/25/30fps FHD:1920×1080 @ 24/25/30fps |
4K:24/25/30/50/60 2.7K:24/25/30/50/60 1080p:24/25/30/50/60 |
|
動画撮影モード | 動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス |
動画 HDR動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス |
動画 スローモーション タイムラプス モーションラプス ハイパーラプス 低照度動画 |
|
モーションラプス | カスタム動作(最大4点) | 左から右 右から左 カスタム動作(最大4点) |
4つの位置設定に対応 | |
スローモーション | 1080p:120fps(4倍) | 1080p:120fps(4倍) 1080p:240fps(8倍) |
||
最大動画ビットレート | 100Mbps | 100Mbps | 130Mbps | |
対応ファイルフォーマット | FAT32 (≤32 GB)/exFAT (>32 GB) | FAT32 (≤32 GB)/exFAT (>32 GB) | exFAT | |
写真フォーマット | JPEG / JPEG+DNG | JPEG/DNG | JPEG/RAW | |
動画フォーマット | MOV/MP4 (MPEG-4 AVC/H.264) | MP4 (MPEG-4 AVC/H.264) | MP4(H.264/HEVC) | |
対応SDカード | 最大256 GB SDHC/SDXC UHS-I スピードクラス1またはUHS-I
スピードクラス3のmicroSD 以下が推奨されるmicroSDカードです。 Samsung EVO Plus 32GB UHS-I スピードクラス1 microSDHC、 Samsung Pro 64GB UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 Samsung Pro Endurance 64GB UHS-I スピードクラス1 microSDXC、 Samsung Evo Plus 64GB UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 SanDisk Extreme 16/32GB UHS-I スピードクラス3 microSDHC、 SanDis SanDisk Extreme Pro 64GB V30 A1 UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 Lexar 633X 32GB UHS-I スピードクラス1 microSDHC |
最大256 GB SDHC/SDXC UHS-I スピードクラス1 またはUHS-I
スピードクラス3のmicroSD 以下が推奨されるmicroSDカードです。 Samsung EVO Plus 32GB UHS-I スピードクラス1 microSDHC、 Samsung Pro 64GB UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 Samsung Pro Endurance 64GB UHS-I スピードクラス1 microSDXC、 Samsung Evo Plus 64GB UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 SanDisk Extreme 16/32GB UHS-I スピードクラス3 microSDHC、 SanDisk Extreme Plus 128GB V30 A1 UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 SanDisk Extreme Pro 64GB V30 A1 UHS-I スピードクラス3 microSDXC、 Lexar 633X 32GB UHS-I スピードクラス1 microSDHC |
microSD(最大512GB) | |
オーディオ出力 | 48 KHz、AAC | 48 KHz、AAC | 48 kHz 16-bit、AAC | |
▼ アプリ ▼ | ||||
名称 | DJI Mimo | DJI Mimo | DJI Mimo | |
OS要件 | iOS 11.0以降 Android 7.0以降 |
iOS 11.0以降 Android 7.0以降 |
iOS 11.0以降 Android 7.0以降 |
|
▼ ジンバル ▼ | ||||
操作可能範囲 | パン:-230°~+50° チルト:-95°〜50° ロール:±45° |
パン:-230°~+70° チルト:-100°〜+50° ロール:±45° |
パン:-235° 〜 58° チルト:-120° 〜 70° ロール:-45° ~ +45° |
|
機械的可動範囲 | パン:-250°~+70° チルト:-120°〜98° ロール:±90° |
パン:-250°~+90° チルト:-180°〜+70° ロール:±90° |
パン:-240° 〜 63° チルト:-180° 〜 98° ロール:-220° ~ 63° |
|
最大操作速度 | 120°/秒 | 120°/秒 | 180.0°/秒 | |
角度ぶれ範囲 | ±0.005° | ±0.005° | ±0.005° | |
▼ バッテリー ▼ | ||||
種類 | LiPo | LiPo | LiPo | |
容量 | 875mAh | 875mAh | 1300 mAh | |
電力量 | 6.738Wh | 6.738Wh | 10.01 Wh | |
電圧 | 7.7V | 7.7V | 7.7V | |
最大充電電圧 | 8.8V | 8.8V | ||
入力電圧 | 5V/2A または 5V/1A | 5V/2A または 5V/1A | ||
充電環境温度 | 5℃ ~ 60℃ | 5℃ ~ 60℃ | 5℃ ~ 45℃ | |
動作環境温度 | 0℃ ~ 40℃ | 0℃ ~ 40℃ | 0℃ ~ 40℃ | |
駆動時間 | 140分(1080p/30fps動画撮影時) | 140分(1080p/24fps動画撮影時) | 166分(1080p/24fps動画撮影時) | |
充電時間 | 73分(5V/2A USBアダプターを使用した場合) | 73分(5V/2A USBアダプターを使用した場合) | 16分(80%までの充電)、32分(100%までの充電) (DJI 65W PD規格対応充電器(別売)を使用した場合) |
※表示価格はすべて税込です。
「アクセサリーがいっぱいでどれを選べばいいの?」
「気になるところがあるんだけど・・・」
どんなことでも構いません。
詳しいスタッフがお答えします!
お気軽に下記のフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
電話番号:050-3187-9555(受付時間月~金 10~12時/13~18時)