最新バージョン:
Version: 3.7.0


更新内容:
・DJI Terra品質レポートの新しいバージョンが航空三角測量、2Dモデル構築、3Dモデル構築についてリリースされ、投影数、GCP再投影誤差RMS、前方交差誤差 (m) といったパラメーターの出力をサポート。品質レポートはそのままPDF形式にエクスポートできます。

・ 3Dモデル構築でモデルのスプライシングをした際にブロック境界が合わないという問題を解決するためのブロックの自動位置合わせ 機能を追加。

・GCP管理にマーク自動識別機能を追加。DJI Terraでは、他の写真のマークも最初のユーザーが手動で追加したマークに基づいて自動識別し、再投影誤差のある写真に警告アイコンを付けます。

・ LiDAR点群再構築ミッションでのLASとPNTSの出力でグラウンドポイントタイプの閲覧と設定をサポート。

・高解像度のモデルをデフォルトで50%に縮小するモデル縮小機能をサポート。
この機能は中解像度や低解像度のモデルには適用されません。この機能を有効化すると、モデルの三角形が設定どおりの比率まで縮小されます。
再構築出力を縮小するのは、オンラインでのモデルの閲覧やモデルの編集などのダウンストリーム操作をしやすくするためです。

・ Reportフォルダーにあるプロジェクトファイル下でのカメラPOS残差の生成をサポート。このファイルのデフォルトの名前は「POS_residual_of_camera.csv」です。

・韓国の高さシステムKNGeoid18をサポート。

・イタリア語のサポート。


最適化:
・ビッグデータ再構築、ワーカー機器管理、再構築キュー調整といったシナリオでクラスタ再構築の安定性を最適化し応答速度を向上。

・可視光再構築でのアーバンマッピングのシナリオを更新。

・ NVIDIAグラフィックスカードGeForce RTX 40シリーズのサポートを最適化。

・キャリブレーション済み画像の割合を高めるよう航空三角測量アルゴリズムを最適化。


修正:
・クラスタ再構築でワーカー機器の接続切断が発生しミッションの進行が停止することのある問題を修正。

・クラスタ再構築でワーカー機器の状態をリセットすると適用ができなくなることのある問題を修正。

・同じコントロール機器の下にあるワーカー機器の数が2つの検索の間で一貫していないことのある問題を修正。

・ワーカー機器の状態の表示が複数の異なったコントロール機器の間で一貫していない問題を修正。

・マルチスペクトル再構築出力ビューのGSDとスケールが品質レポートのそれと一致する問題を修正。

・注釈と測定をマップ上の制限区域で実行しているときUIの表示異常の問題を修正。

・詳細検査ミッションでDJI Mavic 3 Enterpriseシリーズの飛行速度が15 m/sに設定できない問題を修正。


注意事項:
・7パラメーター変換機能を使用し、v3.5.0以降のバージョンで新規対応した国の座標系を使用して生成された再構築結果は正しく表示されません。
また、アノテーションや測定機能は、v3.4.4以前のバージョンでは利用できません。

・DJI Terraの再構成アルゴリズムはv3.4で更新されました。Terraのバージョンがv3.4より前の場合は、コンピューターのNVIDIAグラフィックカードのドライバーを452.39以降にアップグレードして、再構築機能が正しく動作するようにしてください。
手順については、「DJI Terra NVIDIA G raphics Card Driver Review and Upgrade Guide」を参照してください。

・v3.7.0ソフトウェアのインストール時にファイルの破損がプロンプト表示されるか応答がない場合は、ダウンロードしたインストールパッケージを右クリックし、[プロパティ] を選択します。
[全般] タブで、ウィンドウの下部に「This file came from another computer and might be b locked to help protect this computer (このファイルは別のコンピューターからのものであり、このコンピューターを保護するためにブロックされている可能性があります)」というメッセージが表示されます。[ブロック解除] を選択して、[適用] > [OK] をクリックします。

・公式ウェブサイトから適用される無料試用版は、DJI Terra v3.7.0以降のバージョンではオフラインで使用できません。
最新バージョンのソフトウェアを使用している場合のみ可能です。

・DJI Terra v3.7.0以降のバージョンでは、GPU演算能力5.0以上のNVIDIAグラフィックスカードを使用することが推奨されます。

・モデル縮小機能を有効化すると、DJI Terra will preserve モデルの精度を最大限に維持しますが、特定の詳細の精細さが失われることには変わりありません。
詳細をより高度に復元することが要求される近接写真測量ミッションでは、モデル縮小機能を無効化するかパラメーター値を80%より高く設定することが推奨されます。
パラメーター値が20%より低いと、一部の平らなエリアでテクスチャがタイルに正しく追加されないということが一定の確率で起こります。

・LiDAR点群ミッションでは、グラウンドポイントタイプ, 点群の平滑化の有効化、または点群精度の最適化により、再構築時間が⾧くなります。

・DJI Terra v3.7以降のバージョンでは、LiDAR点群再構築での点群の平滑化機能がデフォルトで有効化されています。

・可視光再構築でマーク自動識別を使用するには、事前に航空三角測量の計算を完了しておくことが必要です。