fbpx

Roland スイッチャー買替キャンペーン開催中!6/28まで

お持ちのスイッチャーを下取りに出し、対象のローランドスイッチャーにお買い替えいただくと通常買取価格より18%アップ!

ローランドスイッチャーお買い替え検討中のお客様は、是非当店でお買い替えください!

詳細

【期間】
6/28(金)まで

【買替対象製品】
・V-160HD
・VR-120HD
・VR-6HD

※下取りに出していただくスイッチャーはメーカーを問いません

【下取りの仕方】
下取りを希望される方は、ご購入の前に下記の中古買取受付フォームの
「Roland スイッチャー買替キャンペーンを利用」にチェックを入れてお申し込みください。

中古買取受付フォーム

製品紹介「V-160HD」

イベントシーンを中心に好評頂いている「V-160HD」に強力なアップデートが追加されました。

おすすめポイント①

AUXバスを2系統追加

ビデオとオーディオの両方にAUXバスを追加。合計3つのAUXを搭載。
メインのPGM映像とは別で会場用の資料映像や、録画用のクリーン映像など、より柔軟なシステム設計が可能です。
音声のAUXには各入力から個別にAUX SENDを設定でき、任意の音声を必要な送出先に送り出すことが出来ます。

おすすめポイント②

iPadを使ったモニタリング

USB Type-C搭載のiPad(※)で、V-160HDの入出力の映像のモニタリングや切り替えなどの操作が可能になりました。
従来の各種スイッチャー操作に加えて、マルチビューや入力映像、静止画映像などiPad上でモニタリングしながら、タッチ操作で映像切替が可能です。
仮設環境のイベント等でモニタリング用のディスプレイとして持ち出す機材を省力化できます。

また、iPad上で映像をモニタリングしながらPTZカメラコントロール操作子も表示でき、PTZカメラのパン、チルト、ズームを映像を確認しながら調整することが可能です。

※本機能の動作にはUSB Type-C(USB 3.0)を搭載した第3世代iPad Pro、第5世代iPad Air以降、かつiPadOS 17以降が必要です。

<V-160HD システム・プログラム Ver3.0 アップデート内容>

  • AUXバスを2系統追加 - ビデオとオーディオの両方にAUXバスを追加。3つのAUXを使い、柔軟なシステム設計が可能
  • iPadを使ったモニタリングと映像・音声切り替え - USB Type-C対応の最新のiPadを使い、iPad専用アプリ「V-160HD Remote」での映像のモニタリングと切り替えが可能
  • PTZカメラコントロール機能の拡張 - カメラのパン、チルト、ズームなどの制御を、USBテンキーに割当、呼び出しが可能
  • オーディオ・エフェクト追加 - 配信などに有効なラウドネス・オート・ゲイン、アダプティブ・ノイズ・リダクションを追加
  • メニュー言語の追加 - iPad専用アプリ「V-160HD Remote」、macOS/Windows用「V-160HD RCS」において日本語/英語/中国語が選択可能

V-160HDはこちら

製品紹介「VR-120HD、VR-6HD」


映像音声一体型のVRシリーズ「VR-120HD」「VR-6HD」が更なる進化。
映像や音声がフレキシブルに設定できるようになりました。
また、LAN経由でのストリーミング、レコーダー、オーディオープレイヤーの搭載で、幅広いシーンで活用いただけるオールインワンモデルです。

おすすめポイント①

映像

本機に入力した映像ソースや取り込んだ静止画を、映像切替用のクロスポイントボタンに自由に割り当て可能で、
割り当てていないソースに関しても、PinP&KEYやDSKに使用でき余すことなく使用でき、映像演出の幅を広げられます。

おすすめポイント②

音声

アナログ音声入力に加えて、デジタルやUSB入力、Bluetooth接続したモバイル機器からオーディオを本機フェーダーに自由に立ち上げることが出来ます。
音量が固定できる入力やMUTEする音声は内部メニューで事前に設定しておき、本番中に調整が必要な音声はフェーダーに立ち上げで即座に操作可能です。
また、MAINの音声バスに加えて、2系統のAUXバスを搭載。会場、配信先、録音用など用途に合わせた音声ミックスを実現できます。

おすすめポイント③

LAN/USBを使ったストリーミングと録画機能

主要な配信プラットフォームにスムーズに配信するための機能を搭載。
従来機種のUSB経由でPCへのストリーミングに加えてLANからのストリーミングが可能になりました。
また、配信と同時にSDXCカードへの録画もできるので、ライブ配信だけでなく、アーカイブや収録したコンテンツの配布にも活用できます。

おすすめポイント④

オーディオプレイヤー

USBメモリーやSDカードに取り込んだ音声データをパッドに登録して押すだけですぐに再生できます。
効果音やイベントのアナウンス、またはステージに登壇するタイミングでテーマソングを再生するなど、音声ポン出しも本機で実現可能となります。

VR-120HDはこちら
VR-6HDはこちら

ご注文はこちら!

上へ戻る
お問合せフォーム